ふたば塾(トップページ) >> 日々のこと

 日々のこと ― ふたば塾


 勉強のこと、英語のこと、その他、日々のいろいろです。

 ※2013年1月~2015年5月までの分は 旧ブログ「ふたば塾通信」 から転載しています。


 2025.5.14 「ロイヤル英文法 / EE class 始動!」

 

 

 「この本に書いていない語法は、知らなくていい。」(帯の文言 by 灘中学高校英語科・中西先生)

 なんと…
 承知しました…!(笑)

 私は2009年の版を購入しましたので、2025年現在に販売されているものは帯の文言も違っているかもしれませんが、お薦めの英文法書であることに変わりはないです!

 「ユニットで発話する英会話」のInastagram(インスタ)教材を作る際にも、このロイヤル英文法で確認しながら作っています( ^o^)φ

 文法事項索引(日本語での文法用語)
 英文語句索引(英単語・熟語)
 日本語表現索引(和訳)
 機能別会話慣用表現・談話語句索引(【挨拶】【依頼】【接客】など)

 と、索引が4種類もあり、知りたいことをどこからでも引けるのがとても便利です。
 巻頭には普通の目次(文法)もあります。

 合間合間の参考コラムやQ&Aも充実しています!

 

 覚えておきたいページを折ってマーキングしすぎて、もはや把握できなくなっているの図…
 でも便利な索引でまた調べれば問題なしです!(≧▽≦)

 

 

 EE classも始動しています!

 ふとした疑問などにもその都度お答えしながら進めております(^o^)

 see と she の発音の違いなども…

 sea はどっちと同じでしょうか…?

 受講してくださっている皆様、ありがとうございますm(_ _)m
 可能なペースで続けていただければと思います♪

◇◇

◇◇



 2025.1.15 「蒸散(じょうさん)」

 

 12/26の写真と比べてみてください…

 つぼみが新たにいくつも開花しています!

 心なしか、背丈(せたけ)も伸びたような…?

 生命力…!o(^▽^)o

  

 赤い印のところまで水を入れて撮った写真と、約24時間後に撮った写真です。

 蒸散(じょうさん)してますね~!
 生命力~!!

 約1日で大さじ1杯分といったところでしょうか…
 生きている力を確かに感じます!

 透明な花瓶だと、生命力を観察できて楽しいですね❁

 ※「蒸散」は中学理科で習う用語です。調べてみて、あるいは復習してみてくださいねφ(^o^ )

◇◇

さらにさかのぼる →

◇◇

このページのいちばん上へ
トップページへ

 ふたば塾(トップページ) >> 日々のこと

since 2015.6.5 1911479  (サイト全体 ※pdfファイル除く)
Yesterday: 901 Today: 171