ふたば塾(トップページ) >> 無料配布プリント <ふたばプリント(数学)> >> 正負の数

updated 2016.8.3

 無料配布プリント 正負の数 <ふたばプリント(数学)> ― ふたば塾


◇無料配布プリント <ふたばプリント> について

 無料配布プリント <ふたばプリント> は、当塾で授業を行う中で、「こういう練習は何回もしてほしいなぁ~!!」(by 私ことA先生)という気持ちから生まれた、言わば「切なる願いを込めた」プリントです( ^_^)φ φ(. . ; )
 合い言葉は、「紙上ライブ授業!
 果たして、紙の上の文字だけでどこまで伝わるのか…限界に挑戦中(笑)
 できる限り丁寧に、かつ、簡潔でわかりやすい解説を加えています(そのつもりです)!

 無料で印刷してご利用いただいて構いませんので、お家での自主勉強や、学校・塾の先生方の教科指導にお役立てください♪

  ご注意!

 著作権は放棄しておりません。
 再配布(無料・有料を問わず)や盗用等、当方の著作権を侵害する行為はおやめください。
 ご利用の際は「ふたばプリント」という表記を消さず、pdfファイルをそのまま印刷してご使用ください。
 (「ふたばプリント」は、当塾「ふたば塾」の中の一部門という位置づけです。)

 学校の先生方、塾の先生方など、教科を指導する立場の方がご利用くださいます場合は、
・当方の解説コメントを消す
・ご自身のコメントを加筆する
・もしくはその両方
 という形でご使用いただいても構いません。
 ただし、
「ふたばプリント」の表記は消さないでください。
◆加筆なさったコメントがご自身のコメントである(ふたばプリント作成のコメントではない)ことがはっきりとわかる形にしてください。
 ・ご自身の手書きで加筆いただく
 ・コメントに「~~~(山田)」とご自身のお名前を入れていただく 等。

 ご面倒をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いできましたら幸いに存じます。

 なお、<ふたばプリント>内、または、旧ブログ「ふたば塾通信」内の無料配布プリントをご利用いただくことにより発生するいかなる事象にも、当塾は責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

◇◇

正負の数 【1枚ずつ印刷】

  正の数・負の数の意味
  正の数・負の数の意味 解答

 「200円の収入を+200円と表す時、300円の支出はどのように表されるか。」
 「P君の身長を基準にする時、Q君の身長を正負の数を使って表しなさい。」
 といったパターンの問題の反復練習用です。

  加法 No. 1
  加法 No. 1 解答

  加法 No. 2
  加法 No. 2 解答

 「数学」を学ぶ上での基本中の基本!!
 このあたりはもう、半分ぐらい寝ていても正しい答えを出せるというぐらい、体にしみつかせて身につけてほしいところです!
 まだ習っていなくても、あるいはちょっと苦手で計算のしかたがあいまいでも、解答プリントをよーく見ると、計算のしくみが見えてくるんじゃないかな?
 1年生の皆さんにも、2年生、3年生の皆さんにも、きっと役に立ちますよ(^▽^)

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK♪

 【修正のお知らせ 2016.3.18】
 ・加法 No. 1 解答
  右半分 (11) 解答に間違いがありました。
  【誤】 +12  【正】 -12
 修正したものをアップし直しました。

 【修正のお知らせ 2016.4.1】
 ・加法 No. 2 解答
  右半分 (18) 解答の問題に間違いがありました。
  【誤】 (+12)+(+4) = +16
  【正】 (+10)+(+4) = +14
 修正したものをアップし直しました。

 すでにたくさんの方々にご利用いただいていると思いますが、間違いがありまして大変申し訳ありません。

  加法 No. 3
  加法 No. 3 解答

  加法 No. 4
  加法 No. 4 解答

 加法 No. 1 ~ 2 とは「たし算のしくみ」が違うよ!
 なぜなら「"異符号"のたし算」だから!
 どういうこと? どう違うの? さっそく見てみてね(・_・ )

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK♪

  加法 総合 No. 1
  加法 総合 No. 1 解答

  加法 総合 No. 2
  加法 総合 No. 2 解答

 同符号どうし(+と+、-と-)、異符号どうし(+と-、-と+)のたし算はもうバッチリというあなた!
 同符号のたし算、異符号のたし算がバラバラに出てきても、混乱しないでスラスラ計算できるかな?
 ぜひチャレンジ!(≧▽≦)

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK♪

  加法 分数 総合 No. 1
  加法 分数 総合 No. 1 解答

  加法 分数 総合 No. 2
  加法 分数 総合 No. 2 解答

 同符号・異符号の分数の加法の混合(総合)問題です。
 定期テストで高得点を狙いたい人はぜひ練習をφ(^▽^ )

 No. 1は(   )+(   )(カッコあり)の形、No. 2はカッコ無しの形です。
 ※整数の「カッコ無し」の問題はもう少し下↓にあります。

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK♪

  減法 No. 1
  減法 No. 1 解答

 加法(たし算)をバッチリ身につけた人なら、減法(ひき算)はすでに身についているも同然!
 だって、減法は「ほぼ加法と同じ」だもん♪
 どういうことかって? プリントの内容をぜひ見てみてね(・_・ )

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK(^o^)v

  加法 カッコ無し No. 1
  加法 カッコ無し No. 1 解答

 (+5)+(-8) のような「カッコのある加法」の一歩先を行く!
 +5-8 のような「カッコの無い加法」の練習問題です♪

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK(^o^)v

  乗法・除法 No. 1
  乗法・除法 No. 1 解答

  乗法・除法 No. 2
  乗法・除法 No. 2 解答

 乗法(かけ算)・除法(わり算)は、どんなしくみになっているかな?
 観察、観察(・_・ )
 そして推理、推理☆(^o^)b

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK♪

  累乗 No. 1
  累乗 No. 1 解答

 累乗(2乗、3乗…)の計算のしかたも、とてもとても重要!
 朝めし前!と言えるぐらいに「身につく」まで、繰り返し練習してね♪

 真ん中から縦に折って、2回に分けて練習してもOK(^o^)v

   

 【2016年リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック特集!より】

  数学
  数学 解答

 前回のオリンピック(2012年ロンドン大会)の国別メダル獲得数から、「正負の数」の応用問題を作りました。
 オリンピック・パラリンピックはメダルの数だけが重要なわけじゃないけれど、いろいろな国の獲得メダル数を見て、皆さんいろいろな感想を持つかもしれませんね。
 そして今年のメダル数はどうなるかな~?←やっぱり気になっちゃうね…メダルの数( ^▽^)/○●○●☆

正負の数 【目的別にまとめて印刷】

  加法 No. 1~4
 加法 総合 No. 1~2
 (計6枚)

  上記の解答(6枚)

 ・同符号どうし(+と+、-と-)の加法 2枚
 ・異符号どうし(+と-、-と+)の加法 2枚
 ・混合(総合)問題 整数のみ 2枚
 以上、(   )(カッコ)ありの加法の練習問題(整数のみ、分数除く)をまとめて印刷できます。

 【修正のお知らせ 2016.3.18】
 ・加法 No. 1 解答
  右半分 (11) 解答に間違いがありました。
  【誤】 +12  【正】 -12
 修正したものをアップし直しました。

 【修正のお知らせ 2016.4.1】
 ・加法 No. 2 解答
  右半分 (18) 解答の問題に間違いがありました。
  【誤】 (+12)+(+4) = +16
  【正】 (+10)+(+4) = +14
 修正したものをアップし直しました。

 すでにたくさんの方々にご利用いただいていると思いますが、間違いがありまして大変申し訳ありません。

  加法 No. 1~4
 加法 総合 No. 1~2
 減法 No. 1
 加法 カッコ無し No. 1
 (計8枚)

  上記の解答(8枚)

 加法・減法の練習問題(整数のみ、分数除く)をまとめて印刷できます。


 【修正のお知らせ 2016.3.18】
 ・加法 No. 1 解答
  右半分 (11) 解答に間違いがありました。
  【誤】 +12  【正】 -12
 修正したものをアップし直しました。

 【修正のお知らせ 2016.4.1】
 ・加法 No. 2 解答
  右半分 (18) 解答の問題に間違いがありました。
  【誤】 (+12)+(+4) = +16
  【正】 (+10)+(+4) = +14
 修正したものをアップし直しました。

 すでにたくさんの方々にご利用いただいていると思いますが、間違いがありまして大変申し訳ありません。

  加法 分数 総合 No. 1~2
 (計2枚)

  上記の解答(2枚)

 分数の加法の練習問題をまとめて印刷できます。

  乗法・除法 No. 1~2
 累乗 No. 1
 (計3枚)

  上記の解答(3枚)

 乗法・除法・累乗の練習問題をまとめて印刷できます。

  すべての問題(14枚)
  すべての解答(14枚)

 このページのすべてのプリント(リオオリンピック・パラリンピック特集のプリントを除く)をまとめて印刷できます。


 【修正のお知らせ 2016.3.18】
 ・加法 No. 1 解答
  右半分 (11) 解答に間違いがありました。
  【誤】 +12  【正】 -12
 修正したものをアップし直しました。

 【修正のお知らせ 2016.4.1】
 ・加法 No. 2 解答
  右半分 (18) 解答の問題に間違いがありました。
  【誤】 (+12)+(+4) = +16
  【正】 (+10)+(+4) = +14
 修正したものをアップし直しました。

 すでにたくさんの方々にご利用いただいていると思いますが、間違いがありまして大変申し訳ありません。

◇◇

 以上、「身についた」ようでしたら、あとは市販の問題集や、ネット上で配布されている練習問題にどんどん挑戦してみてください!

 このあたりがしっかり身につけば、文字式、方程式の単元に入っても大いに役に立ちますよ。がんばってo(≧▽≦)o

 分数の計算などが苦手なら、小学生用の教材で、分数のたし算、ひき算、かけ算、わり算、練習してください!
 それは何も恥ずかしいことではありませんよ(^▽^)

 学年の「枠」は、ひらりひらりと軽く飛び越えてください♪

 お家で、自分で、1人で練習するなら、なおさら!
 何の恥ずかしいこともない!!
 思う存分、いろいろな学年の問題にチャレンジしてくださいね☆

(2015.5.10 旧ブログより)

◇◇

 
 ↑ちなみに、手書き時代…というか今もなお使い続けている現役教材です。
 公開するにあたって活字化、それと問題のバランスなども手直ししてありますが、もともとはこういうところから生まれています。

 基本的な計算は、繰り返し、繰り返し練習して、文字どおり「身につく」ようにと願いながら、教材を作り、使っています( ^_^)φ♪

(2015.5.6 旧ブログより)

◇◇

このページのいちばん上へ
トップページへ

 ふたば塾(トップページ) >> 無料配布プリント <ふたばプリント(数学)> >> 正負の数

since 2015.6.5 0993425  (サイト全体 ※pdfファイル除く)
Yesterday: 393 Today: 37