文字式 【1枚ずつ印刷】
※「単項式・多項式」「同類項の計算」の問題はこちらにあります。 |
問題文の意味を文字式で表す No. 1
問題文の意味を文字式で表す No. 1 解答
|
文字式の文章問題は、このような練習問題でまず基本的なイメージをつかんでおくと、市販の問題集などに出ている問題をよりスムーズに理解できると思います。
だいたいのイメージをつかめたら、あとはいろいろなパターンの問題にたくさん触れてみてね♪
|
問題文の意味を文字式で表す No. 2
問題文の意味を文字式で表す No. 2 解答
|
・△桁(ケタ)の整数・自然数
・平均
・割合(%(パーセント)、~割)
これらは文字式での表し方をよく問われる【定番】です。
基礎的な考え方から少しずつ理解して、少しずつ身につけるようにすれば、それほど恐れなくても大丈夫(^▽^)
この問題に難なく答えられる人は、市販の問題集などの問題にどんどん挑戦してみて!
|
問題文の意味を文字式で表す No. 3 「速さ」
問題文の意味を文字式で表す No. 3 「速さ」 解答
|
これはかなりピンポイントな練習問題です。
定期テストで100点を狙いたい人、ここだけが苦手!とはっきりわかっている人は、最後の仕上げとして練習してみてね!
なぜそういう答えになるのか、という「意味」(速さの単位のしくみ)を理解するためには、こちらのページにある「単位の直し方 速さ」の練習問題にまずは取り組んでみて、何倍すればいいのか、いくつで割ればいいのか、というそれぞれの「関係」を理解することから始めよう♪
|
文字式の計算 No. 1
文字式の計算 No. 1 解答
文字式の計算 No. 2
文字式の計算 No. 2 解答
|
文字式の加法(たし算・ひき算)、( )(カッコ)のはずし方(分配法則)、みっちり練習してねφ(. . ;)
|
分数の形の加法・減法 No. 1
分数の形の加法・減法 No. 1 解答
|
定期テストや実力テスト、模擬試験、各種試験で定番的に出題されやすい計算!
これが正確にできるようになったら、文字式の計算の上級者の仲間入り(^o^)b
中学1年生の文字式の範囲で作ってありますが、
・2年生の「多項式」
の計算でも、こういった分数の形が出てくるので、2年生の皆さんも、ぜひ練習してみてφ(^▽^ )
|
分数の形の約分 No. 1
分数の形の約分 No. 1 解答
分数の形の約分 No. 2
分数の形の約分 No. 2 解答 |
ちょっとコアな練習問題ですが…
「分数の形」をした文字式の、約分のしかたがわからない!という皆さん向けのプリントです。
どんな内容かは、とりあえず見てみてください!
そして、「ああ~これか!苦手なやつだ!」と思ったら、ぜひ練習に使ってください♪
中学1年生の文字式の範囲で作ってありますが、
・2年生の「多項式」
・3年生の「平方根」、「2次方程式」
の計算でも、こういった分数の形が出てくるので、2年生、3年生の皆さんも、とりあえず見てみて!
そしてチャレンジだ(≧▽≦) |
代入の練習 No. 1
代入の練習 No. 1 解答
代入の練習 No. 2
代入の練習 No. 2 解答
|
値を「代入」して「式の値」を求める練習のためのプリントです。
比例・反比例、1次関数、2次関数などの「関数」を扱う時にも、「代入」ができないと始まらない! 関数を習う時にスムーズについて行けるように、早めにしっかり身につけてね。
中学1年生の文字式の範囲で作ってありますが、2年生で「多項式(式の値)」を練習している皆さんにもぜひ♪
|
文字を用いて説明する No. 1
文字を用いて説明する No. 1 解答
文字を用いて説明する No. 2
文字を用いて説明する No. 2 解答
|
n などの文字を用いて、ことがらを「説明」する問題…苦手だよね。(決めつけてごめんね。)
「偶数」は n を使ってどう表す?
「奇数」は?
「3の倍数」は?
そのあたりから学んでみよう!
中学1年生の文字式の範囲で作ってありますが、2年生で「単項式・多項式」を練習している皆さんにもぜひ♪
|
文字を用いて説明する No. 3
文字を用いて説明する No. 3 解答
文字を用いて説明する No. 4
文字を用いて説明する No. 4 解答
|
カレンダー上の数字について「説明」する練習問題です。
日頃よく目にする「カレンダー」ですが、数字の並び方にはどんな特徴があるのかな? それを文字式で表すと?
No. 4にはおまけの問題も付いているので考えてみてね( ^o^)_≛ ←What's this?
中学1年生の文字式の範囲で作ってありますが、2年生で「単項式・多項式」を練習している皆さんにもぜひ♪
|
等式・不等式で表す No. 1
等式・不等式で表す No. 1 解答
等式・不等式で表す No. 2
等式・不等式で表す No. 2 解答
|
このあたりの問題は、中学1年生くらいだと、わかる人はすぐわかるけど、ピンと来ない人はほとんどピンと来ない…というように、理解度・定着度に差が出やすいところだと思います。
ピンと来ない人は、まず「解答」を見て、「問題文の日本語の意味」と、「等式・不等式が表している意味」を、それぞれじっくり見て、「ああ、同じ内容を表しているな。」と理解するところから始めよう!
それを積み重ねていくことが、自分で等式・不等式を作れるようになることにつながるよ。今すぐにできなくても、焦らず、長い時間をかけて身につけてね(^▽^)
|
|
|
文字式 【目的別にまとめて印刷】 |
分数の形の加法・減法 No. 1
分数の形の約分 No. 1~2
(計3枚)
上記の解答(3枚)
|
分数の形の文字式の練習問題をまとめて印刷できます。
|
代入の練習 No. 1~2(2枚)
上記の解答(2枚)
|
「代入の練習」のプリントをまとめて印刷できます。
|
文字を用いて説明する No. 1~4(4枚)
上記の解答(4枚)
|
「文字を用いて説明する」問題のプリントをまとめて印刷できます。
|
等式・不等式で表す No. 1~2(2枚)
上記の解答(2枚)
|
「等式・不等式で表す」問題のプリントをまとめて印刷できます。
|
すべての問題(16枚)
すべての解答(16枚)
|
このページのすべてのプリントをまとめて印刷できます。
|
|
|